競技レベル大会に初参加 GPT神戸in板橋
2014年8月4日 TCG全般 コメント (2)マジックを初めて4年にしてようやくGPTなる大会に参加しました。
フォーマットモダン 参加者96名
使用デッキは赤白バーン
1戦目VSトリココントロール ○○
1-1 後手、カウンター構える前にスペルを打ち込み焼き切った。
1-2 後手、ガイド3枚と言うブン回りして勝ち。焼却もブロックに来た瞬唱に撃って押し通した。ガイド誘発も土地でなくて運良かった。
2戦目VSBG ×× Hさん
2-1先手、コジレックで火力落とされ軟泥とタルモの前に倒れる。
2-2 先手、またも囲いやコジレックで落とされ、ベイロス間に合ってしまい負け。頭蓋割りは撃たずに最後まで持っていなかったのがいけなかった、下手糞。
両試合とも火力あと1発まで追い込んでのベイロスでゲインor殴られて負けてる。1回は完全ミスだがもう一回は2ドローとも土地ではなくトップしたかったな~
3戦目VS青トロン ×○×
3-1後手、カウンターでうまく捌かれ精神隷属器とアカデミーの廃墟で無限決まって負け。
3-2 先手、ガイド3枚でブン勝ち
3-3 後手3-1にほぼ同じ。最後は精神隷属器に操られた状態でギルランアンタップイン2点で死んだwww
撤廃と卑下が強い。パーツ探しつつ妨害出来るのは凄い。
4戦目VS親和 ○○
4-1 後手、ラバマン偉大過ぎて勝ち、鋼の監視者に即除去が打てたのが良かった。
4-2 後手、スカージが2体出るも、またラバマン偉大で勝ち。頭蓋囲いはタフネス上がらないのが助かる。
5戦目VSトリココントロール ○×○
5-1 後手、マリガン。適当に火力撃って、ラバマンで削った後、クリコマでタップアウトした瞬間に3点火力2枚撃って勝ち。
5-2
メモにはライフ3まで削ったのに負けてる。多分ライフ9点から焼き殺されたはず。
5-3 先手、ライフの推移を見るに、小悪魔、ラバマン、ガイドで削って勝ってる。
6戦目VS純双子 ××
6-1 先手、調子のってラバマン2体目出したら電解されて負け。
6-2 先手、サイドから摩耗/損耗3、焼却3、溶鉄の雨4入れて焼却1しか引けず、双子完成して負け。呪文滑りがダメだ、青マナあるのにペイライフするもんだと思って撃ってしまった。恥ずかしい。呪文滑りが入ると分かっている相手には本体のみに撃てる火力を残す方が大事であることを学んだ。そして双子相手に溶鉄の雨はいらなそう。
7戦目VS赤白バーン ×○×
7-1 稲妻のらせんにうまい事頭蓋割り撃たれて負け。
7-2 コーの火歩きだされてゲロ吐きそうだったけど、小悪魔着地していたのでアタック、火歩きでブロック→頭蓋割りでダメージ軽減不可にして討ち取って勝ち。
7-3
後手、ランド1、らせん、打ち込み3、頭蓋割り、ガイドでキープ。
こちらのガイドは稲妻され、相手のガイドで土地4回捲れず殴られスクリューもろバレ、火力を打ち込まれて大歓楽の幻霊で蓋されて負け。
初GPTは3-4 下手糞だったので改善すればあと1勝は出来そう。
サイドインアウト、火力撃つ順番、タイミングを練習しなければならないですね。一番重要そうなのはサイド構成とインアウトかな?
8/1FNMは渋谷ミントでまったり。スタンでも赤白バーン使って2-1
最終戦のミッドミッドレンジ辛すぎ、ブリマーズ、不動アジャニ、軟泥、天使。
ゲイン手段が多い、最後の最後、3点火力さえ引ければ勝てたのだが引いたのはチャンドラ。。。トップ力が足りない!
2014年の戦績
スタンダード 30-17-1 (ID1回)
モダン 6-4
リミテッド 29-13-0
DC 3-3
フォーマットモダン 参加者96名
使用デッキは赤白バーン
1戦目VSトリココントロール ○○
1-1 後手、カウンター構える前にスペルを打ち込み焼き切った。
1-2 後手、ガイド3枚と言うブン回りして勝ち。焼却もブロックに来た瞬唱に撃って押し通した。ガイド誘発も土地でなくて運良かった。
2戦目VSBG ×× Hさん
2-1先手、コジレックで火力落とされ軟泥とタルモの前に倒れる。
2-2 先手、またも囲いやコジレックで落とされ、ベイロス間に合ってしまい負け。頭蓋割りは撃たずに最後まで持っていなかったのがいけなかった、下手糞。
両試合とも火力あと1発まで追い込んでのベイロスでゲインor殴られて負けてる。1回は完全ミスだがもう一回は2ドローとも土地ではなくトップしたかったな~
3戦目VS青トロン ×○×
3-1後手、カウンターでうまく捌かれ精神隷属器とアカデミーの廃墟で無限決まって負け。
3-2 先手、ガイド3枚でブン勝ち
3-3 後手3-1にほぼ同じ。最後は精神隷属器に操られた状態でギルランアンタップイン2点で死んだwww
撤廃と卑下が強い。パーツ探しつつ妨害出来るのは凄い。
4戦目VS親和 ○○
4-1 後手、ラバマン偉大過ぎて勝ち、鋼の監視者に即除去が打てたのが良かった。
4-2 後手、スカージが2体出るも、またラバマン偉大で勝ち。頭蓋囲いはタフネス上がらないのが助かる。
5戦目VSトリココントロール ○×○
5-1 後手、マリガン。適当に火力撃って、ラバマンで削った後、クリコマでタップアウトした瞬間に3点火力2枚撃って勝ち。
5-2
メモにはライフ3まで削ったのに負けてる。多分ライフ9点から焼き殺されたはず。
5-3 先手、ライフの推移を見るに、小悪魔、ラバマン、ガイドで削って勝ってる。
6戦目VS純双子 ××
6-1 先手、調子のってラバマン2体目出したら電解されて負け。
6-2 先手、サイドから摩耗/損耗3、焼却3、溶鉄の雨4入れて焼却1しか引けず、双子完成して負け。呪文滑りがダメだ、青マナあるのにペイライフするもんだと思って撃ってしまった。恥ずかしい。呪文滑りが入ると分かっている相手には本体のみに撃てる火力を残す方が大事であることを学んだ。そして双子相手に溶鉄の雨はいらなそう。
7戦目VS赤白バーン ×○×
7-1 稲妻のらせんにうまい事頭蓋割り撃たれて負け。
7-2 コーの火歩きだされてゲロ吐きそうだったけど、小悪魔着地していたのでアタック、火歩きでブロック→頭蓋割りでダメージ軽減不可にして討ち取って勝ち。
7-3
後手、ランド1、らせん、打ち込み3、頭蓋割り、ガイドでキープ。
こちらのガイドは稲妻され、相手のガイドで土地4回捲れず殴られスクリューもろバレ、火力を打ち込まれて大歓楽の幻霊で蓋されて負け。
初GPTは3-4 下手糞だったので改善すればあと1勝は出来そう。
サイドインアウト、火力撃つ順番、タイミングを練習しなければならないですね。一番重要そうなのはサイド構成とインアウトかな?
8/1FNMは渋谷ミントでまったり。スタンでも赤白バーン使って2-1
最終戦のミッドミッドレンジ辛すぎ、ブリマーズ、不動アジャニ、軟泥、天使。
ゲイン手段が多い、最後の最後、3点火力さえ引ければ勝てたのだが引いたのはチャンドラ。。。トップ力が足りない!
2014年の戦績
スタンダード 30-17-1 (ID1回)
モダン 6-4
リミテッド 29-13-0
DC 3-3
コメント
やっぱ今のモダン環境じゃ厳しいかな?
コメントありがとうございます。
感染大好きなのは変わりませんが、モダン環境だとどうしても貴族の教主に手が出ない
かつ安定性に欠ける?(衰微とか呪文すべりが流行ってる)ので使っていません。
黒単色で感染デッキを作っていましたが手に馴染みませんでした。
モダン環境に慣れていないプレイヤースキルの問題が大きいと思いますが(^^;)
今はスタンダードでもバーンを使用しているのでモダンでもやってみよう(幸いパーツもある)
ということでGPに向けて練習中です。
タルキール以降、感染に入りうるカードが出たら再考します。
(未熟ですがレガシーでも青緑感染組んでます)